Webトレンド in イギリス 2015

今回も引き続きITネタです。 それではよろしくどうぞ。 本当は2016年ぐらいを目処に探していたのですが、なかったので、2015年度のご紹介になります。 記事抜粋: インターネットはただ情報を発信、消費するだけの場所から、人々が知力を集結し、共創するた…

プログラミングの話

はい。金融や通販サイトを確認しいたのですが、 ビットコインぐらいしかなかったのでそれらをスルーしてITに移りたいと思います。 今週もよろしくどうぞ。 気がついたら世の中はプログラミング教育の必要性が叫ばれているようです。 金融とITが結びついたフ…

旅行カバン

今回はイギリスの新聞記事から旅行バックのランキングのご紹介になります。 それでは、今週もよろしくどうぞ。 【バック】 1ポンド = 146円換算 それにしても1ポンド240円越えの時代が懐かしい。 American Tourister Bon Air: £72 10,512円 やっぱりアメリ…

閑話休題 4 テクストの話

ブログをはじめて約1ヶ月が過ぎました。 テーマを絞って、未知の世界をあれこれ探索していますが、何かを書くのは結構楽しい。 今回はテクストの話になります。それではよろしくどうぞ。 毎期テーマを決めて、東洋の古典を読んでいます。 読んだら、絵(図)…

まとめ 1-④

はい。今週のまとめに移りたいと思います。 それにしても、隣人の奥様の叫びっぷりと、選挙カーの最後のお願いコールの必死っぷりと、プログラミングのコードの失敗っぷりが合わさって、中々カオスな状況の中ブログを書くのは私ぐらいじゃないでしょうか? …

英国政府観光庁

今回ご紹介するのは英国政府観光庁のホームページです。 それにしても知らないうちに、なんかバージョンアップしてた。 映画のキング・アーサー(無双)のCMがやっているなんて。 メル・ギブソンのブレイブ・ハート特集やればいいのに。 せっかくのスコット…

イギリスのスポットランキング

音楽のネタがつきましたので、次にランクインされたカテゴリ「旅行」に移りたいと思います。 それにしても、もうちょい音楽ネタがあってもいいように思えます。 この辺りは焦点を絞るのは難しいのかもしれませんね~。 今回はHISが調査した結果になります。 …

アーティストのチャートの不思議について

今回も日本のブログからイギリスの音楽のトップチャートをみて、あれこれ考えていこうと思います。 それではどうぞ。 とあるブログで紹介されている2017年最も人気がありそうなイギリスのアーティストは下記になります。 1. ワンダイレクション(One Directi…

ビートルズ前後のお話し

昨日のブログでは、新人のミュージックアーティストを調べていました。 まさかR&Bが席巻しているとは思わずちょっとびっくりしています。 去年は不思議系の音楽だったのに... アメリカになりつつある気がする。次はイギリス版のエミネム? 他の分野でも誰が…

BBC サウンド・オブ・2017 トップ5

今回取り上げるのは第4位の音楽です。 本当は第3位の政治を取り上げたかったのですが、 残念ながらイギリスの政治には明るくないというのが実情です。 (団体の相関関係が分かりません) このBBC サウンド・オブ・2017ですが、以前に全英チャートの20位以…

閑話休題③ LINE詐欺の話し

三週間ぐらい前に、LINE詐欺の被害に遭いました。今回はその体験のお話です。 詐欺の内容ですが、犯人がアカウントを勝手に作成し、そのアカウントを元に勝手に詐欺を働きかけるというものです。 経路は、犯人は友人Aのフェイスブックのアカウントを乗っ取り…

まとめ1-③

本日のブログは、今週一週間の総まとめになります。 こうやって日々出てくる情報を一回まとめ直すことで、 また大きな絵を見るための一つの材料になれると嬉しいですよね。 それでは今日もよろしくどうぞ。 今週はイギリスのフードトピックを漁っていました…

2010年と2017年のイギリスフード事情の比較

今回でフード編はラストになります。せっかくなので時系列チックに調べてみました。 参考文献はJETROから取得していますが、専門ではない私が編集したブログになりますので、あくまでも読み物として読んでいただければ幸いです。 こういう活動をしていると、…

イギリスのフード特集

今回はなじみのないフード特集 in イギリスです。 よろしくどうぞ。 今までは、The 定番などをあげてブログでお伝えしていましたが、 今回は、「はて、そんなのあったかしらん?」、や「え、まじでそれ流行るの?」などの視点でピックアップしたいと思います…

イギリス人が喜ぶ日本のお土産

今回もフード特集です。食は人間のライフスタイルに直結していますから、まだまだ続きます。 毎回イギリスに行くたびに結構悩むネタ「お土産」はです。 そもそも好きなものってよくわかりません。 なので、よく100金の扇子とか、柿ピーなどを、形に残っても…

イギリスの食のはなし

今回のコーナーはイギリスのご飯って・・・、になります。 今回もよろしくどうぞ。 いや~、ここにきて定番がでました。 子供の頃からよく言われてきましたが、イギリスの家庭料理は実に大雑把だと思います。 でも、逆に言うとここでベースラインを引いてし…

紅茶の話

はい。三週目に突入しました。 今回から取り上げるのは、衣食住の食です。 統計を取った中で第二位をランクインしたテーマです。 それでは今週もよろしくどうぞ。 今日取り上げるのは、紅茶です。 なぜかとても気になりました。 流行の発信地・ショーディッ…

閑話休題② 書き起こし 続き

ようやく音声をテキスト化していったん一段落しました。 ここまで結構時間を使った気がする。 【2時間分の講演内容】 1.音声を文字化(ノートに写す):7時間 もう最後はミミズがのたくったものになっていて、非常に読みづらかった。 レポート用紙12枚分 2.…

まとめ 1-②

簡単ですが、本日の内容は一週間分のまとめになります。 一度振り返ってみて内容を俯瞰することで、また大きな絵が見えるといいですね。 ★トピック一覧★ 1.服のレンタル 2.スーツ 三ヶ国間比較 3.毛織物 4.ロンドンファッション100年分 5.イキリス人のファッ…

イキリス人のファッションのこだわりポイント

今回はファッションの最後として、こだわりを取り上げてみようと思います。 こちらもネットを参考にしてみました。 ネットで紹介されていた、イギリス人かファッションでこだわる6つのホイントは下記になります。 女性はかわいらしさよりセクシーさを追い求…

ロンドンファッション100年分の歴史

はい。ファッション編もラスト2回になってまいりました。 明日で最後になりますが、こちらざざっと映像を使って100年分見ていこうと思います。 動画場所↓ 1911年から2011年まで(100sec) https://vimeo.com/221591368 この動画は1組のカップルを使って、踊…

毛織物のお話し

前回はスーツの話なので、今回はスーツの素材-毛織物-です。 記事は2011年の記事を参考にしました。 それにしても、今年は思ったよりもは暑くはならず、毎日のほほんと過ごしています。 毛織物は輸出目的で作られていたようです。 中世期ごろから毛織物の生…

イギリスのスーツ

はい。今回はイギリスのスーツの話です。 今回もよろしくどうぞ。 いつのまにか何故か、ネクタイと合わせて着るようになったスーツですが、スーツにもいろいろなモードがあるようです。今回はそのあたりを少し深堀します。 今まで生きてきて、ネクタイが必要…

服のレンタル

今週もファッションをピックアップしていきます。 なにせ、簡易統計では約20%を占めていたので。 今回取り上げるのは、服のレンタルができるというものです。 投稿された日付は2016年2月22日です。このブログではゆっくり過去に遡っています。 どこかで日本…

閑話休題 書き起こし①

毎回同じような話だと飽きてしまうため、今回は今関わっているボランティアの話です。 内容は、とある業界の著名人の講演の書き起こしです。 過去から活動していた分があり、有志を募って書き起こすことになりました。 私はご縁があって、何度が講演会に参加…

1-1 まとめ

今週は、Googleで「イギリス トレンド」を検索した統計結果を元に、主にイギリスのファッションについて取り上げました。 本日のブログの内容は、簡単ですがその総括になります。 1. イギリス発のブランドのイメージ 2. タタミ・テーブル 3. イギリス発のブ…

去年のファッション記事 2017の春夏を先取り 世界基準の流行とは?

今回取り上げるのは、昨年の記事で今年の春夏を予測したファッションです。 今までは品物から読み解こうとしましたが、今回はヒトの予測からです。 そのときに何がなくて、今度はこういうものが来る、あるいはそのように準備(広告)するためにあるので、「…

イギリスのブランドイメージ

イギリスのブランドイメージについてもう少しすすめます。 前々回は特定のブランドのからイギリスのブランドイメージを抜き出してみました。 使った資料は、ネイバーで拾ったイギリスのファッションメーカ(11社)のブランドイメージで、単語を抜き出しまし…

足して引いて掛けて割る タタミ・テーブル

続いてご紹介するのは、畳を使ったタタミ・テーブルです。 最初に写真を見たときはバックぽかったので、ファッションの一種なのかな、と思いましたが、テーブルでした。 ええ、カラフルなので編み上げたバックかと思いました。 そのようなわけで今回取り上げ…

イギリス発ブランドのイメージって?

先日集計をとったイギリスについてですが、今回はその中で「ファッション」を取り上げます。 2017年06月01日の東京経済様の記事を参考にイギリス発のブランドのイメージを少しだけ深堀してみます。 私はアパレルの業界には所属していませんので、あくまで読…